大阪市交通局で使用されていた、初代100形電車の編成表です。1933年に10編成が竣工しています。
2年後の1935年にはマイナーチェンジモデルともいえる200形へ移行しています。
編成表
形式としては単一車両ですが、後に2連・3連と多重連結化をしていくにあたって、200形など後輩とその都度連結・解結を行っていたようです。
例えば[101]-[203]-[401]のような感じに連結しており、運用上は600形まで同じ車両として扱われていました。
所属車両基地:淀屋橋出張所
運用路線:御堂筋線
編成名 | 竣工日 | 製造 | 備考・廃車日 |
---|---|---|---|
101 | 1933.5.15 | 川崎車輛 | 1969.8.15 |
1号車
101
|
|||
102 | 1933.5.15 | 川崎車輛 | 1969.8.15 |
1号車
102
|
|||
103 | 1933.5.15 | 川崎車輛 | 1969.8.15 |
1号車
103
|
|||
104 | 1933.5.15 | 川崎車輛 | 1969.8.15 |
1号車
104
|
|||
105 | 1933.5.15 | 田中車輌 | 保存車、大阪市指定文化財 1972.3.17 |
1号車
105
|
|||
106 | 1933.5.15 | 田中車輌 | 1969.8.30 |
1号車
106
|
|||
107 | 1933.5.15 | 日本車輌製造 | 1969.8.30 |
1号車
107
|
|||
108 | 1933.5.15 | 日本車輌製造 | 1969.8.30 |
1号車
108
|
|||
109 | 1933.5.15 | 汽車製造 | 1969.8.30 |
1号車
109
|
|||
110 | 1933.5.15 | 汽車製造 | 1969.8.30 |
1号車
110
|
淀屋橋出張所とは
淀屋橋出張所は、1933年の御堂筋線開業時に設けられた仮の車庫です。
両脇は営業線で、中線に仮設のピットを設けて小修理を行っていました。
本格的な車庫は我孫子検車場が出来るのを待たないとならず、当初は1940年頃に竣工させる計画でしたが、予算不足や戦争の影響で1960年にようやく完成。100形は、廃車までの僅か9年間だけ所属していました。
関連リンク