以前お伝えした、50年ぶりの動物園前駅のリニューアル工事が今月末からスタートしています。
まずは保存する動物達の壁画のマスキングからスタートしているようです。
工事の告知
工事のお知らせもホームに掲示されていました。以前お伝えしたように、2021年1月末~2023年6月末までの予定です。
また、あわせてエレベーターの新設工事も行われるようです。こちらは現在施工中で、完成は2021年12月末を予定しています。
ホームの様子
壁画は50年が経過しかなり劣化が進んでいますが、この部分は綺麗にして残すのでしょうか。黒ヒョウ部分に青いテープでマスキングがなされているのがわかります。
出典:「駅デザイン案をブラッシュアップ 5駅のリニューアルデザインを決定しました」
駅のリニューアルの完成予定図。以前の壁画の上に暖かみのある壁が増設されるようで、そのためのマスキングと思われます。
尚、マスキングは今の所1番ホームのみで、2番ホームは手つかずでした。
2021年2月末時点でのホームの様子。
前回万博の際に整備されて以来、薄暗い状態が続く動物園前駅ですが、今後どのように変わっていくのでしょうか。
中津があそこまで美しくリニューアルされているのを見ているので、非常に楽しみですね。
工事仕様
・御堂筋線 動物園前駅
竣工年:1938年
敷地面積:6,685平方メートル
・堺筋線 動物園前駅
竣工年:1969年
敷地面積:9,984平方メートル
・共通事項
所在地:大阪市西成区太子1-6-12
発注年度:2019年
リニューアル工事費:16億3,700万円
設計:中西正佳・貴志泰正・京智健設計共同体
監修:奥山清行
ギャラリー
関連リンク