https://twitter.com/OsakaSubwaycom/status/1469415090936246272
2021年12月11日始発より、驚くべきことに谷町線の自動放送内容が新しいものへとリニューアルされています!
放送の修正は2018年3月以来、大幅なシステムの改正まで含めると2004年8月以来17年ぶりとなります。
新放送は合成音声に
新しくなった自動放送は合成音声で組まれているようで、これまで親しまれていた有田洋之(2番線放送)・梅野真由美(1番線放送)ペアの声は聞けなくなってしまいました。
有田・梅野ペアの放送が導入されたのは2013年から、それ以前は津田英治・辻ひろ子(?)ペアの声が採用されていました。
以前「2020年度までに英語放送を導入する」との情報が出ていましたが、現在に至るまで導入されないままでした。
今回ようやく英語放送が導入され、当初の計画が達成されたことになります。
新放送内容
YouTubeにて公開しています。
ちょっと酷い
そしてこの放送、聞いて頂くとわかるのですがとにかく聞き取りづらい。
特に「天王寺」「via」のあたりが最悪で、英語放送に至っては早口過ぎて何を言っているのか聞き取れないレベルです。
尚、今回の更新は放送の声だけで、システム更新時にありがちな発車標の内容などに変化はありません。
また、システムはそのままにアナウンス側の秒数調整だけをしてるのか、場内信号開通→「電車にご注意」表示から2,3秒タイムラグが出来て、録音側としてはやりやすくなりました
放送改訂の歴史
路線 | システム更新日 | 民営化前更新 |
---|---|---|
御堂筋線 | 2005/3/26 | 2018/3/14 |
谷町線 | 2004/8/28 | 2018/ 3/13 |
四つ橋線 | 2012/5 | 2018/ 3/5 |
中央線 | 2007/3/24 | 2018/3/15 |
千日前線 | 2014/3/23 | 2018/2/22 |
堺筋線 | 2011/3/26 | 2018/3/14 |
長堀鶴見緑地線 | 2010/3/27 | 2018/2/28 |