かねてからお伝えしている、大阪メトロの新型車両400系。
連日営業時間終了後の深夜に姿を見せることが多かったのですが、なかなか営業時間中には走行しませんでした。
…しかしながら2023年3月17日、ついに旅客の前に姿を見せました!
めちゃ目立つ
緑木検車場でスタンバイする400-01。
そして、四つ橋線に姿を表したのは406-01!
4つ目ライトが光り輝き、真っ暗な地下線でも一発でわかりました。
見えづらいですが、入替灯(ヘッドライト+テールライト)もついていますね。
回送のまま、森之宮検車場へ向かったものと見られます。
ちなみに昼間には試運転も実施しており、厳密な意味での「最初の営業時間走行」は昼間だったようです。
これまでの動き
2022年10月23日…日立製作所の工場から出港
2022年10月26日…日立製作所から船便で到着
2022年10月27-28日…緑木検車場へ陸送搬入
2022年12月14日…大阪メトロ内で夜間試運転を実施
2023年3月2日…近鉄線内で試運転
2023年3月17日…営業時間内の四つ橋線・中央線を走行