今から48年前の1970年(昭和45年)2月24日。この日は、御堂筋線江坂~新大阪間が開業した日です。
御堂筋線の路線延伸計画は当初からほぼ変わらず、江坂の地への延伸予定は大正15年の計画時からありました。当時の特許申請を辿ると、次のように記載があります。
豊能郡豊津村榎坂~東淀川区北川口町~国有鉄道東海道線大阪駅~都市計画路線御堂筋~南海難波駅西端~都市計画路線難波住吉線~浪速区市電大国町交差点~国有鉄道関西線天王寺駅南側~住吉区西田辺町~住吉区我孫子町
書籍「マルコに恋して」にも記載しましたが、当時からこの区間は高架区画として設計・計画され、実際にそのまま高架となって建設されています。
尚、同時期に建設された北大阪急行の建設については別記事に記載しましたので、そちらへどうぞ!
ちなみに、江坂の地は大阪の中でも最も単身赴任者が多いそうで、大阪以外の出身者が多いのだそうです。
この記事の著作者、撮影者
文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。
Photo,Writer :Series207 2018/1/21
おおさかメトロのでんしゃ (スーパーのりものシリーズDX)
posted with amazlet at 19.01.31
松本 洋一 かとう とおる 大阪市高速電気軌道 北大阪急行電鉄 交通新聞クリエイト
交通新聞社
売り上げランキング: 909,668
交通新聞社
売り上げランキング: 909,668
Osaka Metro 30000系 御堂筋線&北大阪急行電鉄 4K撮影作品 なかもず~江坂~千里中央 往復 [DVD]
posted with amazlet at 19.01.31
ビコム株式会社 (2018-12-21)
売り上げランキング: 5,916
売り上げランキング: 5,916
マルコに恋して -大阪地下鉄道20の秘密-
posted with amazlet at 18.05.22
(2017-04-25)
売り上げランキング: 26,537
売り上げランキング: 26,537
文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。著作権法上の例外を除き、無断転載は固くお断りします。