
今から1年前の2016年(平成28年)6月29日。
この日は、ニュートラムの新車200系が営業運転を開始した日です。
詳しい仕様はこちらの記事に譲るとして、この記事ではデビューまでの経緯を。
半年の試運転

デビューから1年前の2015年6月12日、交通局公式Webサイトで新形式200系の登場が発表されます。
その後、2015年8月に南港検車場へ初搬入。編成組成後、2015年11月頃から南港検車場内での試運転、及び夜間においての本線試運転を開始。
2016年3月30日に事前応募制で南港検車場内で試乗会を開催。この際、事前アナウンスでは本線も含めた試乗会を行う…とありましたが、どうも試運転の調子が芳しく無かったのか、車庫内のみとなりました。
2016年5月頃から昼間本線試運転を開始するなど、おおよそ半年もの習熟試運転を実施した後、2016年6月29日にデビューした…という流れになります。
当初デザインコンセプト案

ニュートラム200系の初期のデザイン案はこんな顔でした。未来的でこれでも十分イケそうですね

最後まで基本コンセプト案として残ったという2案。「カッコいい・クール系デザイン」か「可愛らしいデザイン」かで悩んだと担当者が証言しており、結果的には後者が採用された形となりました
出典:公式Youtubeより
関連記事

205-01/2016年8月 トレードセンター前
大阪市交通局200系車両は、2016年6月29日より営業運転を開始した、新交通システム「ニュ...
-ご案内-
Osaka-Subway.comってどんなサイト?管理者は誰?(プロフィールページ)

文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。
Photo,Writer :Series207 2017/06/29