【レビュー】鉄道ピクトリアル「特集 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)」を買ってきました!!

【レビュー】鉄道ピクトリアル「特集 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)」を買ってきました!!

 

お 待 た せ し ま し た 

  す ご い 本 

 

 

私はこの日を、指折り数えて待って待って待ち続けました……(2回目)

 

 

鉄道ピクトリアル 8月号臨時増刊号、特集 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)」

 

\本日発売です!!!!/

 

いよっっしゃああああおああああああああああおおおおおおおおおおお!!!

 

 

ファーストインプレッション

手に持った時の重さがすごい。冗談抜きでずっしり来ました

驚きの冒頭カラーページ71p! 多分重みの理由の半分はこれ。

・71pまでの紙の厚みがすごい

 

 

内容・目次

■グラフ
Osaka Metro WATCHING…………………………………………………… 1・129
資料に残る御堂筋線 梅田─西田辺間のむかし
………………………………………………………資料所蔵・解説 中川和子…111
1960〜80年代 御堂筋線の表情………… 写真:佐々木嘉和・篠原 丞ほか…116
思い出の我孫子検車場………………………写真:西尾恵介・木村義治ほか…122
大阪地下鉄の相互直通運転─堺筋線〜阪急線の相直開始から50年
………………………………………………写真:大津 宏・下嶋一浩ほか…124
長堀鶴見緑地線の元祖 大阪南港試験線の70系試作車… 写真:関敏夫ほか…128
大阪地下鉄70s’……………………………………………小林 武・浜村正弘…134
坂戸直輝コレクション 昭和30年代前半の大阪市営地下鉄案内
……………………………………………………… 所蔵と解説:坂戸直和…136

■本 文
今月の話題:大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)…………… 編 集 部… 9
総説:大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)……………………永澤 良太…10
対談:Osaka Metroの鉄軌道事業を語る………………中村和浩・今城光英…17
営業設備とサービス………… 中井洋一・説田隆二・上中知也・田中伸二…24
輸送と運転 近年の動向…………………………………安東輝幸・西田英樹…31
駅務,乗務所のあらまし……………………矢田靖也・上中知也・佐野 満…42
輸送指令所の業務と役割……………………………………………廣畑 秀行…46
車両総説………………………………………………………………神庭 直樹…52
検車場の概要…………………………………………………………石田 昌記…63
線路と保線……………………………………………………………小柳 貴志…72
信号・通信設備の概要………………………………………………中津 利哉…76
電力・変電設備の概要………………………………………………市原 正人…80
大阪の地下鉄と私 実務体験とともに振り返る車両の技術…… 堀畑 俊雄…85
大阪市と市内交通機関市営主義─モンロー主義の成立と終焉…三木 理史…95
大阪の都市交通 歴史覚書………………………………………… 宮武 浩二…101
大阪市の地下鉄回想……………………………………………… 藤井 信夫…137
大阪市戦前型地下鉄車両の技術史……………………………… 澤内 一晃…146
大阪市地下鉄の旅客流動の推移………………………………… 佐藤 信之…152
御堂筋線10系の足跡……………………………………………… 天野 一郎…158
大阪メトロ車両─音と色─……………………………………… 中山 嘉彦…168
大阪市高速電気軌道 御堂筋の出入口バラエティ……………… 大沼 一英…172
新阪堺電車から大阪市電三宝線廃止まで……………………… 宮武 浩二…181
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)
現有車両プロフィール&データファイル2019……………… 石本 隆一…201
現有車両編成表・主要諸元表・車歴表………………………………………… 248
後部車から ………………………………………………………………………… 264

出典:http://tetsupic.com/new/index.html#963

 

冒頭…現行Osaka Metroの写真グラビア

71pまで…現行Osaka Metroの経営体制・ダイヤ編成について(中の人から)・駅施設についてなど

※旧サインにおいては無秩序な掲示物(=野良サイン)が駅の美観を損ね、地下鉄事業のブランドイメージ低下に繋がっているという記載も

近年の車両動向…80系の長堀鶴見緑地線転属や23系の中央線転属の理由なども初めて公式に記載

個人的オススメ…
・旅客案内放送装置のシステム採用時期解説(例:1980年谷町線八尾南延伸時までは磁気テープだった…など、78p)
・「市内交通一元化主義」はいつ崩れ去ったのか(95p)
・昭和8年開業当時の業務日誌(104p)
・新潟鉄工所が実際に作ったニュートラム試作車の写真(107p)
・梅田ー西田辺間のむかし(111p〜、貴重な写真・絵はがき、これまで公開されていても低解像度だったのが高解像度になったのがたくさん!)
・現行車両ガイド(マイナーチェンジや最新のデータに。80系の01/02〜編成の仕様の違いなども記載)
・車歴表(最新のデータに、巻末)

 

また、前号より約60ページ増えました

・2019年8月(今回):266ページ

・2004年3月(前回):208ページ

 

早速当サイトの形式紹介などにも反映させています。

特に30000系・ニュートラム200系などの最新の車両情報が希薄、あるいはまとめた資料がなかったこともあり、非常に有用です。

https://twitter.com/OsakaSubwaycom/status/1155102229809881092

 

追記:段々品薄になっている?

発売から3日が経過した27日になってからお店になかった」というツイートがちらほら見受けられるようになりました。

価格がちょっとするだけに元々の入荷数が少ない可能性もありますが、「各種web媒体で取り上げられて単純接触効果を受けた人気度アップなのでは…?」とちょっと考えてしまいます。笑

鉄道ピクトリアル公式アカウントも、「(書店からの)追加注文のペースが早い」ことを認めているようです。

さすがに大手出版社から出された書籍だけにすぐなくなることはないと思いますが、店頭よりもネットで注文する方が確実かもしれませんね。

 

おさらい:何がすごいのか

出典:『鉄道ピクトリアル 3月号 臨時増刊 2004年4月増刊 NO.744【特集】大阪市交通局』ー 株式会社電気車研究会 著、2004年4月

 

そもそもこの本「鉄道ピクトリアル」の何が凄いのか?

前回の記事でも書きましたが、改めて書くと次の通りです。

 

・大阪市営地下鉄/大阪メトロだけの特集号としては15年ぶり

メトロ内部や鉄道車両メーカー、第一線の趣味人からの寄稿が数多く、情報の正確性は勿論、意外な裏話が書かれてたりもする

・当サイトも影響を受けた名著「大阪の地下鉄」を執筆した、あの石本隆一氏も寄稿(前回、今回もありました)

・歴史的に貴重な写真も数多くあり。前回は旧20系(写真)の他、リニアモーター試験車や30系の様々な形態など

・前回出版された2004年号も圧倒的なボリュームと質で現在の本やサイト、動画にまで幅広く引用されている

・つまり価格は2,300円と少し高くても、約15年は最強の史料として君臨するので実質無料

Twitterで「情報のソースは?」と言われたり、Wikipediaで[要出典]とつけられてもこれで全て跳ね返せる

 

むしろこれだけのメリットがあって買わない以外の選択肢がなく、買わない理由を見つける事が難しい。

 

購入はこちらから

 

関連リンク

【レビュー】鉄道ピクトリアル 約15年ぶりに大阪メトロの特集記事 大阪メトロの鉄道事業部長へのインタビューも掲載

鉄道ピクトリアル2019年9月臨時増刊号【特集】大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)を読む – 阪和線の沿線から

 

【まもなく!】鉄道ピクトリアル「特集 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)」があと5日で発売です!!




書いた本



書籍紹介カテゴリの最新記事