これはびっくり。
堺筋線天神橋筋六丁目駅に取り付けられている、次の電車がどこにいるか・何行きかを示す発車標(行先案内機・電光掲示板)が、なんとハロウィンの特別仕様へとこっそり変化しているではありませんか!
芸が細かくてかわいい…笑
LED職人の朝は早い
撮影:新御堂筋様
今回変化があった発車標。
「電車にごちゅうい」表示の際、「HAPPY HALLO WEEN」とパンプキン・こうもり・ゆうれい・お墓をあしらったキャラが表記されるようになっています。
撮影:新御堂筋様
「電車にごちゅうい」時は色が反転するのですが、ハロウィンのキャラ達もあわせて色相が反転。
元がオレンジ+黒なのでぴったりですね(笑)
表示部拡大。LEDドット職人の苦労が偲ばれます…。 撮影:Osaka-Subway.com
撮影:新御堂筋様
ちなみにこの表示はほんの一瞬だけで、和文→英文→中文→韓国語の4言語表記のうち、和文表示の数秒だけ表示されるようです。
おそらく10月いっぱいまでのはずなので、みかけたら是非写真や動画に収めてみてくださいね。
こういうの、遊び心あっていいなぁ