皆様、あけましておめでとうございます。
昨年度は一年間、サイトや動画など多方面に渡りお世話になり、本当にありがとうございました。
Osaka Metroファンサイト「Osaka-Subway.com」は、今年も皆さんへ日々の大阪メトロのニュースやコラム、特集記事など、面白い読み物を提供できるように努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
①今年やりたいこと…Webサイト
Osaka-Subway.comの方針転換
昨年はおかげさまで鉄道プレスが大バズりでしたが、Osaka-Subway.comについては今ひとつパッとしない結果でした。
これは大阪メトロ(大阪市営地下鉄)におけるコンテンツの限界や、ニッチなネタを取り上げるあまりにユーザー層が狭くなっていることが理由として挙げられます。
このままではいけない……ということで、今年からOsaka-Subway.comへ来られる人口の拡大を目指します。
「地下鉄という基本骨格は残しつつも、より幅を広げる」
「これまでOsaka-Subway.comを見たことがない人を取り込む」
のが第一目標です。
具体的には
・「大阪地下鉄」から「大阪の」メディアへ
・切符関連記事の充実
などを考えています。
ただしグルメに関しては主観的評価しか出来ないので、「味の評価をしない」ページ、いわば珍スポット的観点から作っていこうと考えています。
鉄道プレスへの注力
一昨年の所信表明で述べたように、引き続き今年も鉄道プレスへ注力していきます。
目標は昨年に続いて50万PV。昨年はこれに届かなかったものの、かなりのところまで来ていました。
また、目標としていた三重・首都圏・中京圏からも多くの方にアクセスして頂き、今はまだ目標道半ばです。
②今年やりたいこと…動画の拡充
一昨年に続き、2020年は動画の拡充に力を入れてきました。
昨年の所信表明では25本をアップ予定と書きましたが、実際2020年にリリースした動画は倍の50本以上にも及びます。
しかしながらあまり受けているとはいえず、私自身も(これでいいのか…?)と思いつつ、あれこれ試行錯誤しながら作っているのが現状です。
今年は動画の拡充もさることながら、より再生される、よりチャンネル登録してもらえるような動画づくりを目指します。
まとめ
というわけで、2021年も
・全国を扱う鉄道総合サイト「鉄道プレス」
・大阪メトロ専門ファンサイト「Osaka-Subway.com」
・鉄道とクレジットカードの話題を書く「鉄道ファンのクレジットカードのりば」
・鉄道の経済事情に特化した「Verepo」
の4サイトを引き続き運営して参ります。どうぞよろしくお願いします。
それでは皆さん、どうぞ良い新年をお過ごし下さい。
バックナンバー