2021年3月23日頃から、千日前線の車内放送装置がようやく更新されはじめているようです。
これまでは大阪メトロ路線で唯一、大阪市営地下鉄時代のフォーマットから(大阪メトロ呼称だけが付けられて)そのまま放置されてきた車内放送装置ですが、ここにきてようやく新しいものへと変化しました。
この記事を更新している時点では変更過渡期のようで、一部列車のみが対応している状態です。
従来と異なる部分
既に新放送を収録されてきておられる方の動画がありますので、詳しくはこちらをご視聴下さい。
代表的な変化ポイントを挙げると、以下の内容でしょうか。
・英語放送のアクセントのテンションが高い
・「We will be departing soon」の放送が追加
・「Thank you fot riding osaka metro.」
・「next station is…」→ 「next stop is…」へ変化
・到着時の英語放送追加(従来はなし)
・到着駅までの距離が近い際、「次は~(駅名)」でなく「まもなく~(駅名)」からはじまる
…などなど。
参考:これまでの放送
これまでの放送内容も参考として掲載しておきます。
やたてつさんの高クオリティなサウンドで、聞きやすいと思われます。
関連リンク