撮影:新御堂筋様
昨日2021年3月27日から、御堂筋線梅田駅においてホームドアが稼働開始となりました!
梅田は、1日44万人が乗降する大阪メトロのフラッグシップ駅。多くの方の目に触れるこの駅においてホームドアの稼働が始まったことは、PR面において非常に大きな意味を持ちます。
設置率は40%に
撮影:新御堂筋様
御堂筋線へホームドアが取り付けられるのはこれで8駅目。西梅田・梅田・東梅田の梅田3駅の中では、東梅田駅に次ぐ2例目となります。
御堂筋線では来年度中(2022年3月末まで)に全駅へホームドア設置を完了する予定で、現在全20駅のうち8駅(40%)が設置完了となっています。
次回設置駅は昭和町駅、西田辺駅…と続く予定です。
参考:ホームドア設置駅
路線名(設置年) | 設置駅 |
ニュートラム(1981年・1997年) | 全駅 中ふ頭~住之江公園(1981年3月・開業時から) コスモスクエア・トレードセンター前(1997年12月・開業時から) |
今里筋線(2006年) | 全駅 |
長堀鶴見緑地線(2010-11年) | 全駅 大正(2010年7月)、ドーム前千代崎(8月)、西長堀~心斎橋(9月)、長堀橋~玉造(10月)、森ノ宮(11月)、大阪ビジネスパーク~蒲生四丁目(12月)、今福鶴見(2011年1月)、横堤・鶴見緑地(2月)、門真南(10月) |
千日前線(2014年) | 全駅 南巽(2014年4月)、北巽(5月)、小路・新深江(6月)、今里(7月)、鶴橋・谷町九丁目(8月)、日本橋(9月)、なんば・桜川(10月)、西長堀・阿波座(11月)・玉川、野田阪神(12月) |
御堂筋線(2015年-) | 天王寺(2015年2月)、心斎橋 (同3月)、なかもず(2020年11月)、新大阪・江坂(12月)、西中島南方(2021年1月)、中津(3月)、梅田(3月27日)、昭和町(2021年4月予定)、西田辺(2021年5月予定) |
谷町線 (2020年-) |
東梅田(2020年2月) |
堺筋線 (2020年-) |
堺筋本町(2020年3月) |
四つ橋線 (2021年-) |
西梅田・大国町(2021年度中予定) |
中央線 | 未設置 |
関連リンク