撮影:新御堂筋様
Osaka Metroは、明日4月30日をもって、なかもず・太子橋今市・玉出・ポートタウン東の4駅に設置している定期券売り場を閉鎖すると発表しました。
それぞれの販売所
撮影:新御堂筋様
太子橋今市は2006年の今里筋線開業に伴い設置。15年に渡って営業してきました。
撮影:新御堂筋様
なかもずは御堂筋線延伸の1987年開業、34年に渡って営業してきました。
撮影:Osaka-Subway.com
今回の定期券売り場の閉鎖・縮小は、「定期券・PiTaPa WEB 予約サービスの導入」を理由に挙げています。
かつては自動定期券券売機を機器の老朽化という名目で廃止し、利用者にとって非常に不便を強いていた過去を考えると、両極端な施策ですね…。
各売り場について
太子橋今市…2006年の今里筋線開業と同時に守口から移転
なかもず…1987年の御堂筋線延伸と同時に開業
玉出…四つ橋線開業と共に開業。元々は北側に位置していたものの、6連化時に南側へ移転
ポートタウン東…1980年のニュートラム開業と共に竣工
関連リンク