大阪シティバスのバスターミナル、あべの橋停留所において新しく屋根を設置する工事がスタートしています。
バスターミナルなのに…
現在は骨組みだけが建立されている状態です。
阿倍野歩道橋から。屋根を作るだけなら意外とすぐに終わっちゃうのですねぇ
工事期間は3月17日~31日までのようで、その間のみバス停場所を北側へ移設する旨のポスターが掲示されていました。
これまでのあべの橋バス停は、ターミナルであるにも関わらず簡易式のバス停のみが建つ少し寂しい存在でした。これだと雨天時は濡れてしまいますね
5番のりばには63号系統(浅香行き)と64号系統(おりおの橋行き)が、6番のりばには62・67号系統(住吉車庫前行き)がそれぞれ発着しています。
ちなみに、まだあべのハルカスが出来る前(2011年)のあべの橋バス停には、大きな屋根がありました。
今回のものは少し小ぶりになった感じがありますが、果たして今後工事はどうなるのでしょか。
余談ですが、「あべの橋」というのはちょうどこの位置のことで、JR大阪環状線・大和路線を渡る為の橋になっています。
天王寺エリアがそもそも台地形状なのでわかりにくいですが、ご存知でない方も多いのではないでしょうか。
関連リンク