大阪シティバスが、特許庁へバスのカラーに関する意匠登録出願を行っていることが明らかになりました。
公開されている資料を見る限り、まるで三井住友カードのようなデザインのバスです。
出願日:2021-07-08
意匠権者:大阪シティバス株式会社
物品:バス
物品説明:
意匠説明:朱色で着色された部分以外の部分が、意匠登録を受けようとする部分である。各図の表面に表された濃淡は、いずれも立体表面の形状を表す濃淡である。底面図は重量物につき省略す..
続き https://t.co/EYqmTxNpn1 pic.twitter.com/i7sQf0RvZL— 意匠ウォッチbot (@dsign365) April 4, 2022
SMBC。
登録されているバスは、関西空港⇔大阪市内を結ぶような大型観光バスタイプ。車種は三菱ふそうのエアロエースでしょうか。
冒頭でも書いたように色合いがグリーンとゴールドという組み合わせで、更に三角の柄とどう見ても三井住友カードです。
こちらが三井住友ゴールドカード。に、似ている……
意匠権者は、大阪メトログループのデザインを統括する奥山清行氏になっています。
ちなみに、現在の観光バスタイプの車両デザインはスカイブルーとなっています。
ファミマカラーの路線バス車両と共に、ここからガラッとイメージチェンジを図っていくのでしょうか…。
関連リンク
参考文献
- 特許情報プラットフォーム「意匠登録1711651」
- 三井住友カード「カードデザイン」