タカラトミーは、本日発売のプラレール「 Osaka Metro中央線400系(S-37)」について、実車両と異なるデザインで出荷・販売したと発表しました。
何がエラー?
タカラトミーによると、異なるデザインであったとされるのは中間車両の縦カラー部分。
本来は「青・緑・緑・青」となりますが、出荷された車両は「緑・緑・緑・青」となっています。
撮影:新御堂筋様
実車を見てみても、「青・緑・緑・青」となっていますね…うーむ…
私もちょうど今日買ってきたのですが、確かに緑色になっていました…。
製品の品質に問題はありませんが、希望者には実車と同じデザインの中間車両を交換対応するとしています。
【問い合わせ先】
タカラトミーグループお客様相談室
電話:0570-041031(ナビダイヤル)
Web:https://www.takaratomy.co.jp/support/privacypolicy.html
営業時間:土日祝日を除く平日10時~17時
30000系の時と同じく、今後400系プラレールのレビュー記事も書く予定ですが、取り急ぎこちらのエラー内容についてだけ周知しておきます。
関連リンク
参考文献
- タカラトミー、大阪市高速電気軌道「プラレール 「S-37 Osaka Metro中央線400系」中間車のデザインについて」