トミーテックは、自社配信の「トミーテックLIVE」において、鉄道コレクション「リニア地下鉄道コレクション」シリーズとして、今里筋線・長堀鶴見緑地線で使用されている80系車両を発売すると発表しました!
発売予定は2023年11月下旬となっています。
日本で唯一、リニア地下鉄の2路線保有する大阪メトロとしては嬉しい展開ですね!
昨年11月には長堀鶴見緑地線用70系車両の発表もあり、2形式を並べることが可能となります。
色に不安が…
今回のモデルとなったのは、今里筋線80系が8113編成。
編成名 | 竣工日 | 製造 | |
---|---|---|---|
8113F | 2006.10.31 | 近畿車輛 | |
基本セット |
4号車
8113 – 3号車
8213 – 2号車
8413 – 1号車
8513
|
長堀鶴見緑地線80系は、8131編成です(これしかありませんが)
編成名 | 竣工日 | 製造 | 備考 |
---|---|---|---|
8131F | 2018.10.24 | 川崎重工業 | 元8117F |
基本セット |
4号車
8131 – 3号車
8231 – 2号車
8431 – 1号車
8531
|
ちなみに、実車では運転席上が長堀鶴見緑地線の萌黄色になっていますが、先程のイメージ図ではオレンジ色と間違ったものになっています。
400系プラレール時のエラーもありますが、大丈夫でしょうか…
セット内容
今回、価格は長堀鶴見緑地線70系の際よりも少し上がった20,900円となりました。
70系と同じく、専用動力ユニット・走行パーツ・金属ウェイトも同梱したものとなっています。
・80系車両4両(今里筋線は8113F、長堀鶴見緑地線は8131Fがモデル)
・専用動力ユニット、走行用パーツも同梱
・金属車輪・金属ウェイト取付済(走行時には付属の専用アーノルドカプラーユニットの取付が必要)
関連リンク