【悲報】大阪メトロの回数カードが販売終了。だいぶ改悪かも

【悲報】大阪メトロの回数カードが販売終了。だいぶ改悪かも

大阪メトロは、これまで販売していた回数カードの取り扱いを、2024年3月22日をもって終了すると発表しました。

あわせて北大阪急行への連絡回数券も販売終了し、代替措置としてICOCAのポイントサービスをスタートさせるとの発表もありました。

しかし……

 

改悪かも…

今回代わりとして始まる、ICOCAのポイントサービス。

一見前と同じ条件に見えますが、よく読んでみるとどうも改悪に思えてきます。というのも…

Osaka Point と紐づけしたICOCAのプリペイド利用で、対象路線の同一運賃区間を1か月に11回以上ご乗車いただくと、11回目以降のご利用から、乗車運賃の10%のOsaka Point を付与します。
本サービスで付与されたポイントは、現行のOsaka Point と同様、店舗でのお支払いにご利用いただけるほか、ICOCAへのチャージ利用も可能となります。

出典:Osaka Metro 1)

そう、「同一運賃区間を11回以上利用する時」という条件が含まれているのです。

 

例えば

190円区間を11回利用する場合

であれば、これまでの回数カードと同じ恩恵(10%引き)が受けられます。しかし、

190円区間を5回、240円区間を6回利用する場合

であれば、全く恩恵を受けられないことになります。

 

回数カードと比較

また、回数カードであれば

「3000円分を先に購入することで10%(300円)分のプレミアムがある」状態

でしたが、ICOCAでは

「11回以上の利用から、乗車運賃の10%がポイントになる」

という仕様変更になっています。

例えば290円を11回利用すると3,190円になりますが、11回目以降の運賃が290円でその10%がポイント(割引)になりますから、プレミアムは29円です。

 

この他、Osaka Pointは月額利用料の0.5%分ポイントが貯まる制度があります。

1ヶ月に290円を11回利用したと仮定すると、

3,190円x0.5%=15.95円

になります。

以上から回数カード時代と比較すると…

回数カード…3000円で300円のプレミアムがつく(3300円分利用できる)
ICOCAでのOsaka Point…3190円で44.95円のプレミアムがつく(3234円分利用できる)

ということになり、すなわち回数カードよりも還元率が大幅に低くなってしまっています…。結構な制度改悪ですねこれ…

PiTaPaだと、回数カードと同等の割引サービスが今後も受けられるので、大阪メトロとしてはそちらに促したい意向だとは思うのですが、PiTaPaはクレジットカードが前提のサービスなので万人に届かないのがネックですね。

 

回数制度の歴史

回数カードは1989年10月1日からスタート。1998年から現行の「3,000円を先に購入することで1回分のプレミアムがつく」という制度になっています。

ただその元となる回数券制度は、1933年の御堂筋線開業時には既に設定されていました。

時代によって媒体が変わりつつも存続してきた回数制度ですが、民営化して具合が悪くなった例の一つとなりそうですね。

 

関連リンク

大阪の地下鉄に安く乗れる「回数カード」を大阪メトロマニアが徹底解説!

参考文献

  1. Osaka Metro「ICOCAでの新ポイントサービス開始と回数カード及び北急連絡回数券の発売終了について



書いた本



乗車券についてカテゴリの最新記事