【速報】大阪メトロ400系、初のローレル賞を受賞!

【速報】大阪メトロ400系、初のローレル賞を受賞!

2024年5月23日15時、鉄道友の会は2024年度のブルーリボン賞・ローレル賞の受賞車両を発表しました。

栄えある今年のローレル賞に、大阪メトロ400系が選出されました!!!おめでとうございます!!

大阪メトロとしての受賞は初めて、前身となる大阪市交通局時代から数えると(長堀)鶴見緑地線の70系以来、33年ぶりとなります!!

 

鉄道友の会からのコメント

選考委員会は、400系が既存系列の車両とは一線を画すデザイン性と多様な需要に応える設備を兼ね備えた車両であることを評価し、ローレル賞に選定しました。

出典:鉄道友の会「2024年 ブルーリボン・ローレル賞選定車両」

もう少し噛み砕くと

・宇宙船をイメージした斬新な前面デザイン
・かつ美しい曲線美、ガラス面積を大きく採った顔つき
・ブラックアウトしたカラーリング
・車両状態を常時モニタリングし、地上のクラウドサーバに伝送するシステム
・自動運転にも対応
・4号車に設置されたクロスシート
・USBコンセント

などが評価されているようです。

 

歴代のローレル賞

冒頭でも書いたように、大阪メトロになってからは初めて。

大阪市交通局時代を含むと60系(1970年)・70系(1991年)に続く3例目となります!

60系は千里で行われた先代の万国博覧会、

70系は花の博覧会にあわせて製造されたものでしたね。

今回の400系も大阪・関西万博にあわせて作られたものですから、「博覧会時に作られる電車は受賞する」ジンクスが継続されることになりました。

おめでとう、本当におめでとう……

余談ですが、一昨年は東京メトロ17000/18000系が、昨年は京都市交通局20系が受賞しているので、これで地下鉄電車は3年連続の受賞となりました。

上記写真のように、20系はヘッドマークをつけて運行していましたが、400系もまた同じようにヘッドマークを付けて走る機会がありますでしょうか。

 

関連リンク

【御堂筋線】大阪市交通局114周年記念、「歴史パネル展」を開催

参考文献

鉄道友の会「2024年 ブルーリボン・ローレル賞選定車両

 




書いた本



4号線:中央線カテゴリの最新記事