先日より北浜駅のリニューアルが進んでいますが、2015年12月19日より、同駅にも本町駅基準の新しいサインシステムが登場しています。
これまで堺筋線では謎のオリジナルサインが使用されてきましたが、全線で統一されたものにされるようです。
【追記】:和文フォントが、これまでの「ヒラギノUD」から「小塚ゴシック」へと変更されているようです。急の文字が違うんだとか
設置されているのはこの場所。一番南側にある階段付近です。
ようやくサインの仕様が統一か
新仕様のサインシステムは、これまで先行的に本町駅で導入されていました。
ところが堺筋線のサインシステムだけは、何故か本町駅の物とは別のオリジナルの独特のものが使用されていました。
しかしながら北浜駅で導入されたサインは、本町駅のものと同様の物に戻されています。
細かな仕様は…?
阪急線内の乗り入れ先の仕様はこんな感じ。主要駅のみの表記となっています
線内の表記はこれまで通り。スタイリッシュな印象です。
日常や当サイトで取り上げないような他の大阪市営地下鉄の話題ならこちら
文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。
Photo,Writer : Series207 2016/01/01