大阪メトロの駅構内には、次の電車がいつ頃来るかがわかる発車案内機(発車標)と呼ばれるものがあります。
発車標には…
中央線などで使用されている液晶ディスプレイタイプのものや
四つ橋線などで使用されているLED電光掲示板タイプがあります
始発駅にはあるのですが…
その中でも、始発駅に設置されているものには発車時刻表示がなされていますが…
ご覧のように、中間駅のものにはありません。
長堀鶴見緑地線の大正駅(始発駅)も、例に漏れず発車時間表示がなされていますが
こちらも、途中駅には表示がありません。いったい何故なのでしょうか。
システムが整っていない
交通局の回答にありましたので引用すると…
当局の旅客案内表示器につきましては、列車運行を管理する中央制御所から行先情報などを伝送していますが、ご指摘の「全駅の発車時刻の表示」につきましては、現状では伝送機器の制限により、全駅に対して追加の情報を送ることができません。このことから発車時刻を表示できない状況でございます。
設備の更新時には、表示できる情報量を増加させるなど、お客さまへご提供できる旅客案内情報につきましても質の向上をめざして検討を進めているところでございます。出典:http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000429847.html
要は中間駅に発車時間を送るシステムがない、とのことでした。
もし追加するなら、それにはかなりの程度のコストがかかることを意味します。
ちなみに
ちなみに、近鉄けいはんな線にも同じようなものが導入されていますが、こちらは時間表示がなされています。