2019年10月26日、以前からお伝えしていた「Osaka Dark Metro」が開催されました。
WebサイトやYoutubeチャンネルなど広報へはかなり注力していたものの、実際のイベントは若干規模が小さくなってしまったようです。
(撮影はもぐら様、注記なしは新御堂筋様)
森ノ宮から送り込み
撮影:もぐら様
当該列車は25系09編成。定期列車ではあまり見ることのない1番線から出発です
車内はゴミ袋のようなもので隠されていました。
撮影:もぐら様
イベント入場者(と企画側スタッフ、このときは普通の参加者として振る舞っていたようです)は森ノ宮駅から野田阪神駅へと向かいます。
一部、見えるところがあったようなので覗いてみたところ、車内はこんな感じだったとのこと。
野田阪神駅
会場となる野田阪神駅の様子。1番線ホームから見る感じだとあまり変化がないように思えます
階段近くのところで、今回の「Osaka Dark Metro」のロゴオブジェクトが展示されているようです。駅名標の交換などもありませんね…
到着
野田阪神にイベント列車が到着。
その後再び森ノ宮へ返却後、しばらくしてまた2度目のイベントへ出発しました…
昨年の様子
昨年のイベント時は、駅名標が「OMシティー」にわざわざ取り替えられていたり、
車両もヘッドマークや装飾が行われたりしていました。全体的に今年のものはトーンダウンした印象です