【今年も】定期券売り場が大混雑中。回避方法は?

【今年も】定期券売り場が大混雑中。回避方法は?

毎年恒例、定期券売り場が大混雑するシーズンが始まりました。

学校が多数集まる天王寺駅では、4月5日の15時時点で51人待ちという状況です。公立中学・高校はまだ始業式が始まってもいないのにこの集まりぶり。

 

Osaka Metroが出している予想によると、4月7日~10日と12~15日が最も混雑する日のようです。

上の写真は実際のおととし2019年の写真ですが、この日も最大で356人待ちという事態になっていました。

 

 

何故混雑する?

現在では定期券が発行できるピンク色の自動券売機も増えてきており、「最寄り駅の券売機で出せばいいのでは…」と思われがちですが、学生定期の場合はこれが通用しませんでした。

 

学生定期券は、通常の運賃や通勤定期券と比較すると価格が非常に安価に抑えられていますが、それは学校の通学用という理由がある為。

すなわち、学校へ通学しているという証明書大阪メトロ側に提示する必要があるのです。

 

 

混雑を回避する方法は?

コロナウィルスの影響もあり、なるべく密になるのは避けたいご時世。

この混雑を回避する方法はないものでしょうか…。

 

 

あ る ん で す 。

(いつもお世話になっている、ケヨ線好きのJKさんにご教示頂きました。)

 

実は今年から、IC定期券・磁気定期券共にオンライン経由で発行ができるようになっています。

大まかな流れは以下の通り。

 

大阪メトロの定期券ページにアクセスする

②メールアドレス・必要事項などを入力

③ページ内にて学生証をWebでアップロード

④QRコードが発行されるので、ピンク色の自動券売機に読み取らせる

⑤学生定期券発行

 

詳しいやり方は大阪メトロの公式ページ内でも言及されているので、ぜひアクセスして確かめてくださいね。

 

 

ちなみに、大阪メトロ以外…JRや近鉄、北大阪急行などとの連絡定期券(1枚にまとめた定期券のこと)が購入できるかどうかは駅や経路によってまちまちです。

以下のページにて発行出来るか出来ないかをまとめていますので、そちらをご覧ください。

 

【大阪メトロ】連絡ICOCA定期券、買える?買えない?なるべくわかりやすく解説します!

 

 

 




書いた本



Osaka Metroカテゴリの最新記事