大阪メトロは、2021年度における移動等円滑化取組計画書を発表しました。
昨年の同書との記述の違いは少ないですが、新たに堺筋線全駅へのホームドア設置する文言が追加されています。
期間は9ヶ月?
撮影:新御堂筋様
堺筋線では、先行的に設置された堺筋本町駅を除く9駅が今回の設置対象です。
現在御堂筋線へのホームドアが進められており、天王寺~なかもず間の全駅などに既に設置済みとなっています。
御堂筋線ではおおよそ1ヶ月に1度のペースで進められていることから、堺筋線は全駅設置に9ヶ月ほどの期間で設置できることになるでしょうか。
御堂筋線では、全駅へのホームドア設置に向けてTASC(自動で列車を止める装置)工事が行われましたが、堺筋線車両にも同様の施工が行われるのでしょうか…?
関連リンク
参考文献
大阪市高速電気軌道株式会社「移動等円滑化取組計画書」、2021年6月30日