大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)、鶴見検車場についての解説ページです。
関連記事、所属車両編成などもこちらからご覧頂けます。
概要
所在地 | 大阪市鶴見区浜1丁目2-6 |
---|---|
担当路線 | 長堀鶴見緑地線、今里筋線 |
最寄駅 | 横堤駅 |
開設日 | 1990年(平成2年)2月 |
閉鎖日 | 供用中 |
敷地面積 | 40,000㎡ |
検査内容 | 全般検査、重要部検査、 月検査、列車検査、車輪転削 |
最大収容両数 | 不明 |
備考 | 日本で唯一、2路線の リニア地下鉄を受け持つ車両基地 |
鶴見緑地線用の検車場として、1990年に開設されました。
大阪市交通局としては2番目となる大規模な地下検車場で、鶴見緑地公園地下内に位置しています。
2006年には今里筋線の開業に伴い、鶴見緑地北車庫が設置されました。
今里筋線の車両は通常鶴見緑地北車庫に留置されていますが、重要部検査などは連絡線を介してこの鶴見検車場で行われています。
2路線のリニア地下鉄を担当する、日本で唯一の車両基地です。
沿革
・1990年2月:鶴見緑地線の開業と同時に開設
・1994年10月:車両数増加により留置線拡張
・2006年12月:今里筋線開業に伴い鶴見緑地北車庫を設置
ギャラリー
今里筋線車両と長堀鶴見緑地線カラーのバッテリー牽引車が並んでいました
検車場内は一部だけ外光を取り入れられる箇所があります
架線検測車のE-17
平成29年7月竣工とあります
先にも書きましたが、今里筋線80系車両もここで重要部検査を受けています
所属車両編成表
70系
← 大正(上り) | 門真南(下り) →
※FはFormationの意味
編成名 | 竣工日 | 製造 | 備考 |
---|---|---|---|
7101F | 1990.1.31 | 日本車輌 | |
中間更新済 さくら色編成 |
4号車
7101 – 3号車
7251 – 2号車
7051 – 1号車
7151
|
||
7102F | 1990.1.31 | 日本車輌 | |
中間更新済 |
4号車
7102 – 3号車
7252 – 2号車
7052 – 1号車
7152
|
||
7103F |
1990.1.31 | 日本車輌 | |
中間更新済 |
4号車
7103 – 3号車
7253 – 2号車
7053 – 1号車
7153
|
||
7104F |
1990.1.31 | 日本車輌 | |
中間更新済 |
4号車
7104 – 3号車
7254 – 2号車
7054 – 1号車
7154
|
||
7105F | 1990.1.31 | 日本車輌 | |
中間更新済 さくら色編成 |
4号車
7105 – 3号車
7255 – 2号車
7055 – 1号車
7155
|
||
7106F |
1990.1.31 | 日本車輌 | |
中間更新済 さくら色編成 |
4号車
7106 – 3号車
7256 – 2号車
7056 – 1号車
7156
|
||
7107F |
1990.1.31 | 近畿車輌 | |
中間更新済 さくら色編成 |
4号車
7107 – 3号車
7257 – 2号車
7057 – 1号車
7157
|
||
7108F | 1990.1.31 | 近畿車輌 | |
中間更新済 さくら色編成 |
4号車
7108 – 3号車
7258 – 2号車
7058 – 1号車
7158
|
||
7109F |
1990.1.31 | 川崎重工業 | |
中間更新済 |
4号車
7109 – 3号車
7259 – 2号車
7059 – 1号車
7159
|
||
7110F |
1990.1.31 | 川崎重工業 | |
中間更新済 |
4号車
7110 – 3号車
7260 – 2号車
7060 – 1号車
7160
|
||
7111F | 1990.1.31 | 日本車輌 | 7061・7161号車は 元リニアモーター試験車 |
中間更新済 |
4号車
7111 – 3号車
7261 – 2号車
7061 – 1号車
7161
|
||
7112F | 1990.1.31 | アルナ車両 | 7262号車は 元ロータリー試験車 |
中間更新済 |
4号車
7112 – 3号車
7262 – 2号車
7062 – 1号車
7162
|
||
7113F | 1990.1.31 | 近畿車輌 | 7113号車は 元ロータリー試験車 |
中間更新済 |
4号車
7113 – 3号車
7263 – 2号車
7063 – 1号車
7163
|
||
7114F | 1994.9.26 | 近畿車輌 | |
中間更新済 |
4号車
7114 – 3号車
7224 – 2号車
7064 – 1号車
7164
|
||
7115F | 1995.5.25 | 近畿車輌 | |
中間更新済 |
4号車
7115 – 3号車
7265 – 2号車
7065 – 1号車
7165
|
||
7116F | 1995.6.20 | 近畿車輌 | |
中間更新済 |
4号車
7116 – 3号車
7266 – 2号車
7066 – 1号車
7166
|
||
7117F | 1995.7.06 | 近畿車輌 | |
中間更新済 |
4号車
7117 – 3号車
7267 – 2号車
7067 – 1号車
7167
|
||
7118F | 1996.4.01 | 近畿車輌 | |
中間更新済 さくら色編成 |
4号車
7118 – 3号車
7268 – 2号車
7068 – 1号車
7168
|
||
7119F | 1996.4.02 | 近畿車輌 | |
中間更新済 |
4号車
7119 – 3号車
7269 – 2号車
7069 – 1号車
7169
|
||
7120F | 1996.4.24 | 近畿車輌 | |
中間更新済 |
4号車
7120 – 3号車
7270 – 2号車
7070 – 1号車
7170
|
||
7121F | 1996.5.31 | アルナ車両 | |
中間更新済 |
4号車
7121 – 3号車
7271 – 2号車
7071 – 1号車
7171
|
||
7122F | 1996.6.24 | アルナ車両 | |
中間更新済 |
4号車
7122 – 3号車
7272 – 2号車
7072 – 1号車
7172
|
||
7123F | 1996.7.26 | アルナ車両 | |
中間更新済 |
4号車
7123 – 3号車
7273 – 2号車
7073 – 1号車
7173
|
||
7124F | 1997.2.14 | 近畿車両 | |
4号車
7124 – 3号車
7274 – 2号車
7074 – 1号車
7174
|
|||
7125F | 1997.2.27 | 近畿車両 | |
4号車
7125 – 3号車
7275 – 2号車
7075 – 1号車
7175
|
80系
← 井高野(上り) | 今里(下り) →
※FはFormationの意味
編成名 | 竣工日 | 製造 | 備考 |
---|---|---|---|
8101F | 2004.12.01 | 近畿車輛 | 量産先行車 |
4号車
8101 – 3号車
8201 – 2号車
8401 – 1号車
8501
|
|||
8102F | 2006.10.31 | 川崎重工業 | |
4号車
8102 – 3号車
8202 – 2号車
8402 – 1号車
8502
|
|||
8103F | 2006.10.31 | 川崎重工業 | |
4号車
8103 – 3号車
8203 – 2号車
8403 – 1号車
8503
|
|||
8104F | 2006.10.31 | 川崎重工業 | |
4号車
8104 – 3号車
8204 – 2号車
8404 – 1号車
8504
|
|||
8105F | 2006.10.31 | 近畿車輛 | |
4号車
8105 – 3号車
8205 – 2号車
8405 – 1号車
8505 |
|||
8106F | 2006.10.31 | 近畿車輛 | |
4号車
8106 – 3号車
8206 – 2号車
8406 – 1号車
8506
|
|||
8107F | 2006.10.31 | 近畿車輛 | |
4号車
8107 – 3号車
8207 – 2号車
8407 – 1号車
8507
|
|||
8108F | 2006.10.31 | 近畿車輛 | |
4号車
8108 – 3号車
8208 – 2号車
8408 – 1号車
8508
|
|||
8109F | 2006.10.31 | 近畿車輛 | |
4号車
8109 – 3号車
8209 – 2号車
8409 – 1号車
8509
|
|||
8110F | 2006.10.31 | 近畿車輛 | |
4号車
8110 – 3号車
8210 – 2号車
8410 – 1号車
8510
|
|||
8111F | 2006.10.31 | 近畿車輛 | |
4号車
8111 – 3号車
8211 – 2号車
8411 – 1号車
8511
|
|||
8112F | 2006.10.31 | 近畿車輛 | |
4号車
8112 – 3号車
8212 – 2号車
8412 – 1号車
8512
|
|||
8113F | 2006.10.31 | 近畿車輛 | |
4号車
8113 – 3号車
8213 – 2号車
8413 – 1号車
8513
|
|||
8114F | 2006.10.31 | 川崎重工業 | |
4号車
8114 – 3号車
8214 – 2号車
8414 – 1号車
8514
|
|||
8115F | 2006.10.31 | 川崎重工業 | |
4号車
8115 – 3号車
8215 – 2号車
8415 – 1号車
8515
|
|||
8116F | 2006.10.31 | 川崎重工業 | |
4号車
8116 – 3号車
8216 – 2号車
8416 – 1号車
8516
|
|||
8117F | 2006.10.31 | 川崎重工業 | 8131へ車番変更 長堀鶴見緑地線へ転出 |
4号車
8117 – 3号車
8217 – 2号車
8417 – 1号車
8517
|
|||
8131F | 2018.10.24 | 川崎重工業 | 元8117F |
4号車
8131 – 3号車
8231 – 2号車
8431 – 1号車
8531
|
関連リンク