【この記事は2023/4/1に書かれたエイプリルフールネタです】
大坂市高速電気軌道(Osaka Retro)の入札情報から、長堀鶴見緑地線へ投入される新車の形式名・時期が明らかとなりました!
新車は「700系(仮称)」で、2028年度から投入されるようです!!
質問事項
高速電気軌道7号線車両の製造開始年次についてご教示下さい。回答
試作車両(1編成・4両)については2028年度からの営業運転開始を計画しています。出典:高速電気軌道7号線用新造車両(700系[仮称])について
デザインなどはまだ判明していませんが、話題となった400系と同じく期待がかかりますね!!
現在の70系について
現在運行している70系は、古い車両で1988年製造と経年40年を迎えます。
40年といえば一般的な鉄道車両の更新時期でもあり、それはミニ地下鉄といえど例外ではありません。
他路線では既に中央線20系が廃車、御堂筋線21系も廃車スケジュールがリークされており、同世代である70系の動向も一部で注目されていました。
70系は先月にリニューアル工事を終えたところですが、その一方で初期車である7163Fは既にリニューアルして12年が経過しており、次期導入車両についてもそろそろ検討される段階でした。
70系は全23編成が在籍していますが、まずは1編成を試験投入して様子を見るようで………………………s………………………………………
今日はエイプリルフールです。本年もお付き合い頂き、ありがとうございました
ちなみに、今日はエイプリルフールです。
大事なことなので二回言いましたが、今日はエイプリルフールです。
これまでのエイプリルフール
エイプリルフールが若干実現したもの
阪急・阪神が「大阪梅田駅」へ改名し、半分現実になりました
的中することに…!!