千日前線鶴橋駅にあったヒゲ文字が、Osaka Metroロゴの新しいサインへと交換されています。
おそらく先日ご紹介した西長堀駅と同時期に交換されたものと思われます。ヒゲ文字が残る駅はあと長堀橋駅ぐらいでしょうか…?
新旧比較
上が新しくなったもの、下が以前のもの。大阪メトロのロゴが大きすぎてややアンバランスに見えます。比率は旧態のものの方が良いバランスになっているのではないでしょうか…
ズームの差はありますが、同じアングルから新旧比較。旧サインであったところはシール貼り付けで対応。
こちらは地下鉄マーク+旧サインであったところですが、看板入れ替え。駅名とロゴとサイズは半々ぐらいでよかったのでは…
これでひげ文字を残す駅はかなり限定的になってきました。残るは長堀橋駅と肥後橋駅ぐらいでしょうか…?
見つけられた際には早急に撮影しておくことをオススメします。