大阪シティバスは、予定外の欠員発生の為、最大13路線の一部便で運休を行うと発表しました。
対象となるのは、平日ダイヤの13路線・土曜ダイヤの4路線・休日ダイヤの4路線で、1月20日から適用されます。
具体的な路線
運休を行う系統は次の通り。
【平日】
[4号系統]…地下鉄住之江公園 ~出戸バスターミナル
[15号系統]…地下鉄住之江公園 ~ 南港南六丁目
[29号系統]…地下鉄住之江公園 ~なんば
[34号系統]…守口車庫前 ~大阪駅前
[35号系統]…守口車庫前 ~杭全
[36号系統]…大阪駅前 ~地下鉄門真南
[53号系統]…大阪駅前 ~船津橋
[58号系統]…大阪駅前 ~野田阪神前
[70号系統]…西船町 ~ドーム前千代崎
[71号系統]… 鶴町四丁目 ~なんば
[73号系統]…なんば ~出戸バスターミナル
[91急号系統]…鶴町四丁目 ~ドーム前千代崎
[97号系統]…大阪駅前 ~加島駅前
【土曜】
[55号系統]…鶴町四丁目 ~大阪駅前
[60号系統]…天保山 ~なんば
[71号系統]…鶴町四丁目 ~なんば
[88号系統]…天保山 ~大阪駅前
【休日】
[55号系統]…鶴町四丁目 ~大阪駅前
[60号系統]…天保山 ~なんば
[71号系統]…鶴町四丁目 ~なんば
[88号系統]…天保山 ~大阪駅前
<詳しい運休ダイヤは大阪シティバスのページから>
いずれも大阪シティバスを代表するドル箱路線が多く目立ちますが、本数が頻発する系統だからこそ間引きが可能なのかも知れませんね。
例えば4号系統は1日あたり往復5便が運休、36号系統では往復6便が運休となるなど、系統によって運休数はまちまちです。
今回運休対象となった路線系統を見るに
・住之江営業所(4,15、29など)
・鶴町営業所(55,70、71、88,91急など)]
・守口営業所(34,35など)
・中津営業所(36、53,88、97など)
の3箇所が厳しいようですね。
関連リンク
参考文献
大阪シティバス「路線バスの一部運休について【2024年1月20日(土)~当面の間】」