撮影:新御堂筋様
2021年3月27日から、顔認証改札の試験が新たに天神橋筋六丁目駅にてスタートしています。
これまではドーム前千代崎駅などOsaka Metro職員さんが出入りする4駅だけが対象でしたが、新たにエリアが広がった形になります。
また、メーカーについてもオムロンや日本信号など多様なメーカーが参加していましたが、今回からは高見沢サイバネティックスの1社のみとなりました。
ブルーに光る未来の改札
撮影:新御堂筋様
改札全景。最も先進的なイメージだった高見沢サイバネティックス製の黒い筐体のモデルが設置されています。
撮影:新御堂筋様
現地に掲載されている実証実験の案内用紙。期間は2021年3月27日から当面の間としています。
他の駅も…
今回設置された改札機(ドーム前千代崎駅にて) 撮影:新御堂筋様
撮影:新御堂筋様
また、これまでも試験を実施していたドーム前千代崎駅や動物園前駅においても、新たに高見沢サイバネティックス製の改札に取り替えられていました。
以前の改札機(ドーム前千代崎駅) 撮影:新御堂筋様
冒頭でも書いたように、これまでオムロンや日本信号など4社がそれぞれ試験を行っていましたが、結果的に高見沢サイバネティックス製のものが本採用となる流れでしょうか。
関連リンク