2023年もまた、うんざりするような暑さの夏が始まりました。
暑いのは最悪ですが、一方でそれを吹き飛ばす夏ならではのお祭りのシーズンでもあります!
今日はそんな楽しい大阪のお祭りのうち、屋台が出ているものを時系列順に掲載しました。
大阪の夏祭り一覧
大阪のお祭りは「愛染さんで始まって住吉さんで終る」といわれ、6月末の愛染祭から始まり7月24日の天神祭でピークを迎え、7月末の住吉大社祭礼で終わります。
但し、2023年は住吉大社夏祭において屋台出店はないようです。<後述>
主な大阪の祭り | 日程 | 最寄駅 |
---|---|---|
愛染祭 <屋台の出店無し> |
6月30日~7月1日 | 谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 |
生國魂祭 (生國魂神社) |
7月11日、12日 | 谷町線・千日前線 谷町九丁目駅 |
杭全神社 夏祭 | 7月11日~14日 | JR平野駅 |
淀川神社 | 7月15日・16日 | 谷町線・堺筋線 天神橋筋6丁目駅 JRおおさか東線 城北公園通駅 |
桑津天神社 | 7月16日・17日 | 近鉄南大阪線 河堀口駅 JR阪和線 美章園駅 |
高津宮 | 7月17日・18日 | 谷町線・千日前線 谷町九丁目駅 |
河堀稲生神社 | 7月18日・19日 | JR大阪環状線 寺田町駅 |
三社祭 (三社神社) |
7月20日・21日 | 中央線・JR 弁天町駅 |
皇大神宮 | 7月21日・22日 | 長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 |
都島神社 | 7月22日・23日 | 谷町線 都島駅 |
天神祭 | 7月24日・25日 | 谷町線 天満橋駅、南森町駅 JR大阪環状線 桜ノ宮駅 |
だいがく祭 (生根神社) |
7月24日・25日 | 四つ橋線 玉出駅 |
住吉祭 (住吉大社) |
7月30日~8月1日 | 南海 住吉公園駅 阪堺 住吉大社電停 |
今年の開催場所を時系列に見ていきましょう。
愛染まつり…6月30日~7月2日
最寄り駅 | 谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | 2018年-2022年は出店中止 2017年までは200店舗規模 2023年に少数が復活 |
花火 | なし |
過去に迷惑行為が行われた為、ここ数年屋台の出店が中止になっていましたが、2023年から少数ながら屋台の出典が復活しているようです。
来年に期待ですね。
生國魂神社…7月11日/12日
毎年愛染祭りに次いで行なわれるのが、生魂神社のお祭り。2023年から屋台の出店が再び復活しました!
毎年200店ほどの屋台が登場数する、大阪の中でも指折りな規模の祭りです。
最寄り駅 | 谷町線・千日前線 谷町九丁目駅、近鉄上本町駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | 200店ほど (2019年実績、目視確認) |
花火 | なし |
屋台の位置関係はこんな感じ。
上本町駅近くの「上本町7北交差点」から西へ伸び、谷町筋を超えたあたりからは密度がグンと増え、生國魂神社と谷町筋の間からは更に3筋に広がっています。
巽神社…7月15日
千日前線南巽駅近くにある巽神社でも、毎年祭礼が行なわれています。
最寄り駅 | 千日前線 南巽駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | 30店ほど |
花火 | なし |
杭全神社…7月11日~14日
愛染まつりから屋台が撤退したので、大阪で屋台のあるお祭りは杭全神社が最初となります。
住所 | 大阪市平野区平野宮町2丁目1-67 |
最寄り駅 | JR大和路線 平野駅 |
臨時列車 | なし (大阪シティバスは迂回運行) |
屋台数 | おおよそ150店ほど |
花火 | なし |
杭全神社の屋台は大規模で、国道25号線~JR線近くまでの杭全神社境内に150店舗ほどの店舗が並んでいます。
淀川神社…7月15日・16日
最寄り駅 | 谷町線・堺筋線 天神橋筋6丁目駅 JRおおさか東線 城北公園通駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | あり(数不明) |
花火 | なし |
桑津天神社…7月16日・17日
JR大和路線の東部市場前駅近くに位置するのが、桑津天神社です。
例年20店舗近くの屋台の出店がある、小さなお祭りとなっています。
住所 | 大阪市東住吉区桑津3丁目4-17 |
最寄り駅 | 近鉄南大阪線 河堀口駅 JR阪和線 美章園駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | 約20店舗 |
花火 | なし |
高津宮…7月17日・18日
谷町九丁目駅近くの祭りといえば生魂神社が有名ですが、近隣の高津宮でも祭礼が行なわれています。
高津公園の西側を中心に、2023年は60店舗の屋台の出店がありました。
住所 | 大阪市中央区高津1丁目1-29 |
最寄り駅 | 谷町線・千日前線 谷町九丁目駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | 60店舗 |
花火 | なし |
河堀稲生神社…7月18日・19日
JR寺田町駅から神社に至るまで、60店舗ほどの屋台がひしめくお祭りです。
2023年の屋台は出店があります。
最寄り駅 | JR大阪環状線 寺田町駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | おおよそ60店舗ほど |
花火 | なし |
三社神社…7月20日・21日
中央線弁天町駅に程近い三社神社では、毎年かなり大規模な屋台が展開されています。大雑把な目測ですが、おおよそ100~150店舗ほどが確認できました。
中央大通からみなと通りまで500mほどの距離を中心に、所狭しと屋台が並びます。
住所 | 大阪市港区磯路2-18-23 |
最寄り駅 | 中央線・JR大阪環状線 弁天町駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | 約100-150店舗(2023年目視確認) |
花火 | なし |
余談ですが神社に程近いライフでは、祭りの期間還のみ駐車場が使えません。
皇大神宮…7月21日・22日
長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅に近接する、「今福えびす」と呼ばれる神社です。
例年屋台が開催されます。
最寄り駅 | 長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | 不明 |
花火 | なし |
都島神社…7月22日・23日
谷町線都島駅から北西方向に10分ほど歩くと出現する神社です。
例年屋台が開催されるそうですが、店舗数などは不明です。
住所 | 大阪市都島区都島本通1丁目5-5 |
最寄り駅 | 谷町線 都島駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | あり(数不明) |
花火 | なし |
天神祭…7月24日~25日
日本三大祭のひとつである天神祭。日本三大と称されるだけあり、屋台の数も圧倒的ボリュームです。
2019年の目視では500店舗ほどでしたが、承認作業にあたられている方のTwitterを見ると、1,000店(!)という情報もあります。
最寄り駅 | 谷町線/京阪電鉄 天満橋駅 谷町線/堺筋線 南森町駅 JR桜ノ宮駅…など |
臨時列車 | 京阪で臨時列車増発、 谷町線は文の里・都島行きを延長 |
屋台数 | およそ500店~1,000店 (500店舗:2019年実績、目視確認 1000店舗:Twitter上の情報から) |
花火 | 2日目にあり(大規模) |
屋台の場所
出店あり(天満駅~天神橋1丁目~天満橋八軒家浜対岸~桜ノ宮付近まで)
①天神橋筋3丁目~天神橋1丁目までと、大阪天満宮周辺で100店舗ほど
②天満橋より西側~天神橋までで200店舗ほど
③天満橋より東側~桜ノ宮付近で200店舗ほど
合計:500店舗ほど
特に天神橋~天満橋間に関しては狭い敷地に密集しているので、非常に賑わいます。
①に関しては歩く距離の割に屋台はまばらで、かつ天井があるので熱がこもりやすいのが難点。
また、花火打ち上げ当日は③周辺が非常に混雑します。
また、他のお祭りに比べるとややガラが悪い印象で、屋台に限るとあまり楽しめないかもしれません。
だいがく祭…7月24日~25日
玉出駅近くの生根神社で行われるのが「だいがく祭」。2019年度実績でおおよそ100店舗もの屋台が集まりました。
だいがく祭の日については24・25日共に屋台を開催しますが、21時までの営業とのことです。
最寄り駅 | 四つ橋線玉出駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | およそ100店 (2019年実績、目視確認) |
花火 | なし |
屋台の場所
・玉出中1丁目交差点~ファミリーマート玉出西二丁目店までで60店舗
・生根神社~北側に40店舗
合計100店舗ほど
堺大魚夜市…7月31日
南海堺駅に程近い大浜公園で行なわれる「堺大魚夜市」。2023年は4年ぶりの復活となります!
2019年の実績では240店舗の屋台・夜店が集まっていました。
住吉大社の屋台がないので、この堺大魚夜市が2023年夏最後の屋台となりそうですね。
住所 | 堺市堺区大浜北町4丁、5丁 |
最寄り駅 | 南海本線 堺駅 |
臨時列車 | なし |
屋台数 | およそ240店 (2019年実績、目視確認) |
花火 | 例年はあり 2023年はなし |
屋台の中止
住吉大社…7月30日~8月1日
住吉大社では、天神祭に並ぶ大規模な数の屋台が出店してきます。
が、昨年に続いて2023年は屋台の出店はないとの発表がありました。
最寄り駅 | 阪堺(路面電車) 住吉鳥居前駅 南海本線 住吉大社駅 |
臨時列車 | 阪堺で増発(昨年実績) |
屋台数 | およそ300店 (2019年実績、目視確認) |
屋台の場所
・住吉大社境内…300店舗
住吉大社のお祭りは天神祭に次いで、全国でもトップクラスの屋台数です。